人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新橋は、大人が安心して楽しめるプレイスポットだ。

新橋好きの私が言うとやや贔屓気味にはなりますが、新橋は大人が安心して楽しめるプレイスポットだと思います。
他の地域の飲み屋街もそれなりに飲み歩いてきたので、それらとも比較して本当にそう思うんです。

なぜそう思うのか、、、
いくつか理由がありますが、主なのをあげると、

●サラリーマンの街なので、うるさく騒ぐ若者がいない、少ない。
●多くの人は新橋以外の地に住んでいるので、帰りの電車を気にしながら飲んでいる人が多く乱れにくい。
●安く美味しいお店が多く、かつ個人経営店が多い。
●下町のお店と違って初対面の客同士のコミュニケーションがわりと楽にとりやすい。
●お店が狭い範囲に密集しているのでハシゴしやすい。
など。

あと、
●立ち飲みのお店が多いので、いろんな立ち飲みを楽しめる。
というのもありますかね。

これまでたくさんの人を新橋の行き着けのお店に連れていきましたが、ほとんどの人に満足してもらえました(と感じています)。
新橋飲み未体験の皆さん、ぜひ新橋を体験してみて下さい!

# by yoron-shinbashi | 2013-04-29 01:59 | 新橋あれこれ  

新橋の飲み人の飲み方観察記

新橋で飲んでいる人たちの飲み方は、観察していると、お店選びも含めいくつかのパターンがあることに気付きます。
以下に、私が気付いたパターンをご紹介します。

1.会社、職場の同僚、仕事関係者と一緒に飲む。
→サラリーマンの街だけあって一番多く見かける光景。

2.飲み会の場所として新橋を選ぶ。
→集団飲みしている人に多い。

3.グルメ雑誌、TVのグルメ番組、ネットのグルメ記事などで紹介されたお店で飲む。
→有名店で飲んでいる人に多い。

4.仕事帰りに行き着けのお店で飲む。
→勤務先が新橋界隈にある人が、会社、職場の同僚と一緒、もしくは一人で飲む時に多い。

5.新橋の特定のお店一店だけに通って飲む。
→ハシゴ酒をせず、長い間同じお店の常連として飲んでいる人も意外に多い。

6.新橋の特定の何店かをハシゴしながら飲む。
→いくつかお気に入りのお店を持ち、それらのお店をハシゴ飲みする人も多い。

7.新橋の全域を対象に美味しい酒・料理を求め飲み歩く。
→いわゆるグルメタイプの人で、飲み食べをテーマにしたブログをやっている人も多い。

8.新橋が好きでいろんな人とのコミュニケーションを楽しみながら飲む。
→酒・料理のレベルが多少低くても、飲み仲間をつくりやすいお店であればOKという人も多い。

さて、あなたはどのパターンに該当しますか?
ちなみに、私はパターン「8」に近いかな、ややパターン「7」の傾向もありますが。

新橋の飲み人の飲み方観察記_d0223663_145618.jpg

新橋の飲み人の飲み方観察記_d0223663_15187.jpg

新橋の飲み人の飲み方観察記_d0223663_154571.jpg

# by yoron-shinbashi | 2013-04-29 01:07 | 新橋の飲み人  

『以蔵』の“炙り辛子明太子”

新橋の人気立ち飲み『竜馬』グループの別館みたいな存在の立ち飲み『以蔵』は、本店の竜馬の料理メニューがすべて注文できるのが好評ですが、実は以蔵のマスターが作る独自メニューもあります。
その中でお勧めなのが、この一品。
炙り辛子明太子”。

炙った辛子明太子に海苔とネギが添えられた一品ですが、これがまたお酒の肴によく合います。
これ一品だけでしばらくお酒が飲めるというもの。
たまには、以蔵独自のメニューで飲んでみてはいかが?

『以蔵』の“炙り辛子明太子”_d0223663_183428.jpg

# by yoron-shinbashi | 2013-04-14 18:38 | 酒が進む一品  

【№109】飲み人にとっては穴場の新橋5丁目で営む創作系和食の立ち飲み『TOKYO串BAR』(閉店)

新橋5丁目は飲食店が少ないので飲み人の姿もあまり見かけないが、そんな5丁目に昨年10月ひっそりオープンした創作系和食の立ち飲みのお店がある。
お店の名は、『TOKYO串BAR』。

このお店は、店舗開発などを事業とする会社が飲食事業に進出するために出店した1号店で同社は今後お店を増やしていく計画のようだ。
聞くところによれば、新橋の1号店はオープンして間もないが、今年の4月に店内などを改装してグランドオープンするのだとか。
現在お店は2名の若い男性スタッフで切り盛りしている。

ここの売りは、運営母体の会社が提供する最新の厨房機器を使って調理されるオリジナル・メニューの数々。
料理は串揚げが中心のようではあるが、メニューには一般的な串揚げ屋では見かけない創作メニューが並ぶ。
定番メニュー以外にお勧めメニューもあり、こちらにはさらに創作系の品々が並んでいる。
そして、何といっても驚くのはその店内の内装。
外観もユニークではあるが、店内に一歩足を踏み入れると、流線型のカウンター席のあちこちにLEDを使った人口大理石の光の柱があるのだ。
立ち飲み屋としてはとてもユニークなつくりであり、オシャレ感がある。

一品料理は200円台~、飲み物は300円台~と全般的に安い。
安くて旨くて雰囲気がいいというのは、新橋飲み人にとっては何も嬉しい。
大勢の仲間たちとわいわい飲むのも楽しいが、こういうオシャレな立ち飲みには、できるなら一人か少人数で訪れたいものだ。
もっとも、私が時々開催する「新橋徘徊ツアー」(新橋の飲み屋をあまり知らない人に良いお店を紹介するツアー)は大人数なのだが(笑)。

お店データ

東京都港区新橋5-5-5 新橋ビル 1F
TEL:03-3436-6663
定休日:土、日、祝日

食べログ

【№109】飲み人にとっては穴場の新橋5丁目で営む創作系和食の立ち飲み『TOKYO串BAR』(閉店)_d0223663_8163688.jpg

【№109】飲み人にとっては穴場の新橋5丁目で営む創作系和食の立ち飲み『TOKYO串BAR』(閉店)_d0223663_8165370.jpg

【№109】飲み人にとっては穴場の新橋5丁目で営む創作系和食の立ち飲み『TOKYO串BAR』(閉店)_d0223663_8171076.jpg

【№109】飲み人にとっては穴場の新橋5丁目で営む創作系和食の立ち飲み『TOKYO串BAR』(閉店)_d0223663_8172792.jpg

【№109】飲み人にとっては穴場の新橋5丁目で営む創作系和食の立ち飲み『TOKYO串BAR』(閉店)_d0223663_8183642.jpg

【№109】飲み人にとっては穴場の新橋5丁目で営む創作系和食の立ち飲み『TOKYO串BAR』(閉店)_d0223663_8174863.jpg

【№109】飲み人にとっては穴場の新橋5丁目で営む創作系和食の立ち飲み『TOKYO串BAR』(閉店)_d0223663_819320.jpg

【№109】飲み人にとっては穴場の新橋5丁目で営む創作系和食の立ち飲み『TOKYO串BAR』(閉店)_d0223663_8192267.jpg

# by yoron-shinbashi | 2013-03-17 08:26 | 立ち飲みの店  

『喜楽』の“シューマイ”

新橋駅前ビル1号館1階にある中華風立ち飲み『喜楽』でお勧めしたいのがこの一品。
シューマイ”。

中華でシューマイといえば定番の一品だが、ここのシューマイは時間をかけて蒸され、ほくほくして旨い。
メニューは、3個と5個の2種類ある。
口にほおばると、皮の中から甘い肉汁がしみ出てきて幸せな味覚を感じることができる。
小腹が空いている時などはちょうどいい一品だ。

『喜楽』の“シューマイ”_d0223663_13402541.jpg

『喜楽』の“シューマイ”_d0223663_13404764.jpg

# by yoron-shinbashi | 2013-03-10 13:42 | 酒が進む一品